スマホのウェブカメラ化
いま使っているiPhoneをウェブカメラとして使うべく、EpocCamとiVCamの無料版と有料版をそれぞれ試した。
用途は作業配信とビデオ会議。逆光や暗所に弱いところに不満を感じていた。
EpocCam
CORSAIR社傘下のElgatoがつくっているアプリ。
無料版で、ロゴ (透かし) も入らず、FullHDで配信できる。2022年時点では明るさの調整ができなかったが、2023年時点では出来るようになっていた。個人的には最もおすすめ。普段はロジクールのC980GRというウェブカメラを使っていたが、このアプリのおかげでiPhoneで置き換えられるようになった。
iVCam
無料版は広告が入り、色々と体験が悪い。有料版は買い切りではなく年単位での課金。2022年時点では明るさが調整できる貴重なアプリだった。2023年時点ではEpocCamの方が色々と上回っているので、個人的にはおすすめしない。


ホワイトバランスや露出の設定値も変わっているし、そもそも画像だと違いが分かりづらいと思うので、作業 with r7kamura #36 - YouTubeのアーカイブで見比べるのが良いと思う。最初の25%ぐらいまでがウェブカメラ、その後はiPhoneで配信している。