シャンプーとかを壁に吊る
浴室の掃除を楽にするために、シャンプーとかを壁に吊ることにした。

この辺のものを使うことにした。
最近の浴室は、壁面に磁石を付けられるようになっていることが意外と多い。トスレのフックは、セリアに行ける人であればそこで買うほうが安く手に入れられるかも。無印良品は、最近になってAmazonでの販売もはじまったけど、まだまだレパートリーが少なかったり、値段設定が高かったりしてなかなか難しい。
泡タイプの洗顔料だけボトルの口径が異なるので、あまり上手くいっていない。何か良い案があれば教えてほしい。スプレータイプの化粧水は、こういうところに雑に引っ掛けられるので便利。化粧水がなぜ洗面台ではなく風呂場にあるのかという謎は残るが、現状そういう運用になってしまっている。

掃除が上手く行かない理由として、
- 性格が一致していない
- 掃除が好きではない
- 綺麗好きではない
というところに原因を求めていた時期もあったが、どうやら掃除しやすい設計になっているかどうかが支配的な要因で、その手の知見を持っているかどうかが大事だということが分かってきた。その辺りの改善を楽しくやれるかどうかもまた、知識の有無に左右される。高等教育あたりですべてを教えてほしかった。