2017年振り返り

突如として2017年を振り返る。主に仕事や技術面。

フリーランスとして仕事を請けるようになった

2012年からクックパッドで正社員として働き、2014年からは転職して Increments で働いていたが、2017年6月に退職し、そこから個人事業主としてフリーランスの仕事を請けるようになった。

仕事内容は、設計レベルでのリファクタリング、別フレームワークへの書き換え、パフォーマンスチューニング、開発環境の改善、コードレビュー、コードベース全体を見てのコンサルティング、新機能の設計と実装という感じの内容が多く、まるまる1つ Web アプリを新たにつくって納品するというよりは、こういう仕事内容の方が確かに自分にも合っていそうだった。プログラミング言語としては、Ruby、PHP、JavaScript、CSS 辺りを触ることが多かった。請負先は、近所の会社であったり、海外の会社であったりと様々。勤務体系は、曜日を決めて週2日か3日勤務するという体系が多かった。

YATTEIKI Project で活動した

2017年は yatteiki.fm に9回出演した。2018年はもっと頻度を上げたい。

また Podcast 以外にもコンテンツが増えたこともあり、yatteiki.fm のサイトをプチリニューアルした。そろそろ Jekyll を利用したサイト構築にも限界があってつらいけれど、一方でこのプロジェクトには収入がある訳ではないので、有料のサーバを借りてリッチな動的サイトに移行するのにも悩んでいる。無料でやりくりするために工数を費やすのも、このプロジェクトに関しては何か違う気がする。

そういえば実験として Yattecast という Podcast サイト用のフレームワークみたいなものをつくったみたところ、意外と利用者が多かった。これは Web デザイナーの人が Tumblr 用のデザインフレームワークみたいなものをつくっているのを見て、自分も真似してみようと思ってやってみた活動。フレームワーク側やそれぞれのサイト側に手を加えたときに差分を埋める処理が難しいので、スケールしないだろうと思っていたが、それはそうということが確かめられた。一方で意外と需要があるということも理解できた。

はてなブログから Medium に移行した

2010年からはてなダイアリー (後のはてなブログ) でブログを書いていたが、2017年5月から Medium で書くようになった。丁寧で簡潔な文章を書く技術を今後より伸ばしていきたいと思っており、そういう側面がより評価されやすい場だと考えて使い始めた。2017年は平均して月に4件ほど記事を書いた。

技術的な堅苦しい記事ばかりになってしまうことを憂慮していたものの、意外とカジュアルな話題も書けるものだということが分かって良かった。また、Web アプリの作り手として Medium のサービスデザインから学べたことが多く、その点でも良い収穫があったと思う。

PC でゲームをするようになった

友人が PC を買い替えたときに前の PC を格安で売ってもらい、これで PC ゲーができる環境になった。その後 FPS をやるようになったので、キーボードやマウスやマウスパッドを買い替えたりしている。ディスプレイは昔京都に引っ越したときにもらったゲーミングディスプレイを重宝して使っている。ありがてえ。

1番プレイ時間が長かったのは PUBG。5月頃にやり始めて合計600時間やった。あとは Steam のゲームをちょこちょこやったり。PUBG 関係の記事を過去に1つ書いています。

愛すべき街 Pecado

作業環境は少しだけ変わった

43型ワイドディスプレイから34型ワイド曲面ディスプレイに変更した。これはたいへん良い変更だった。画面端の文字がすごく読みやすい。

作業用に曲面ディスプレイを導入

作業用 PC はそれまで2016年モデルの MacBook Pro 13 inch を使っていたが、これは社用 PC だったので退職時に返却して、代わりに 2017年モデルの MacBook Pro 13 inch を購入。

Podcast の録音や会議での通話用のマイクとして Blue Yeti を使っていて、これ用のショックマウントをいただいたので、このマイクをアームで取り付けるようになった。ショックマウントの効果がだいぶ大きくて、これでキーボードの打鍵音がかなり緩和されるようになった。特にゲーム中のボイスチャットへの影響が大きい。なぜならキーボードの音は忍び寄る敵の足音に対するノイズになるから…。あとショックマウントは見た目がかっこ良いのがとてもよい。

Windows と Mac を使い分けることが増えたが、マイクとヘッドホンを1個しか持っていないので、なんかこうオーディオだけを扱う層が欲しいような気がしていて、適度な価格で使いやすいアンプというか切替器を探している。

いまの賃貸物件に住んで1年経った

正確には2016年12月に引っ越して、そこから新居で1年過ごしたという話。東京は家賃が高いので縁のある京都で、更に京都中心部を避けて家賃が安め、大学に近く飲食店が多め、壁をぶち抜いてリノベーションされた広めの1ルームの物件で単身者向けという感じで今の物件に落ち着いていて、結果的に非常に満足している。もし都内で同じ物件に住もうとすると大体月25万円ぐらいの額になるはずで、半額以下で住めて地元も京都なので友達も多くて嬉しい。

ただ、東京で沢山やっているイベント (例えばライブやコミケみたいな大きいイベントもそうだけど、友人の集まりとかそういう小さなイベントも含めて) に参加しにくいのはやはり残念で、結果的に出不精になっている感覚があり、めっちゃ成果出して稼いで都内のいい家に住みたい、という気持ちが少しずつ湧いてきている。フリーランスとして収入を維持していけるのかどうかまだ少し不安がある。良い単価で Rails とかフロントエンドとかの得意領域の仕事をバリバリくれるような仕事先が見つかったら、都内への引越しも考えてみるつもり。