Incrementsを退職します

IT エンジニアが退職するときに添えられることが多い東亜飯店の画像
IT エンジニアが退職するときに添えられることが多い東亜飯店の画像

今月いっぱいで Increments 株式会社を退職します。今日が最終出社日で、残りは有給消化です。

Increments では何をやってたの?

Increments と言えば Qiita を運営している会社というイメージですが、Qiita の開発に直接携わる機会はほとんどなくて、技術基盤や Qiita:Team の開発に携わったりしていました。

Qiita - プログラマの技術情報共有サービス - Qiita

分かりやすい例を幾つか挙げると、Qiita API v2、トップページのフィード、通知購読、絵文字リアクション、タスクリスト、qiita-elasticsearch、qiita-markdown、アクセス権限付きグループ、サポートサイト、チーム統合機能の開発や、UI 刷新、絵文字画像セット移行、ログインセッション永続化、Docker 移行、VPC 移行、Terraform 導入、Webpack 移行、ChatOps 導入などなど、色々とやっていました。

自分は7人目の社員でしたが、フルリモートで働く社員としては1人目の社員で、2年ほどフルリモートで働いていました。今では複数人の社員が遠方で働いていて、社員は自分の働く場所を自分で決められます。

なんでやめるの?

これまで個人で休日につくっていたようなプロダクトにもっと自由に時間を使いたいというのが、最も大きな理由のひとつです。

これまでそういう類のものは仕事の合間を縫って遊びでつくってたんですが、そういうもので誰かから感謝されたり仕事の役に立ったり収益が出たりと実を結ぶケースが多く、もっとそういう遊びの時間を増やせないかと考えました。結果として、正社員として働くのはやめて、しばらく個人での開発をやりながらフリーランスとして働いてみることにしました。

個人的には、そういうプレイヤーがある程度いる世界の方が楽しいと思うので、自分自身がそういう生き方をしてきちんと生計が立てられることを示すことにも意味があると考えています。

次どうするの?

実は次の仕事の予定がまだ決まっていません。7月以降で、週0.5日から3日程度の間でリモートで請けられる仕事を探しています。いま決まっているのは、6月は有給消化で休暇を取ること、7月は主に Splatoon 2 をやること、8月は builderscon に参加しつつ仕事を探すことだけです。

何かいい話があれば、r7kamura[at]gmail.com か Twitter の r7kamura 経由で連絡をください。できれば知り合い経由が嬉しいです。メールより Twitter の方が明らかに返信が早いです。カジュアルな会話を好みます。思っていたより連絡が多いので、全く知らない人の場合は返信ができない場合もあるのですみません…。現在は京都市内に住んでいます。最近面白そうだなあと思った仕事は ZOZOTOWN 作り直しです。

社員になるのは嫌なの?

良い条件であれば考えたいという状態です。京都に住んでリモートで働いてるのは、その方が家賃も安いし通勤もしなくていいし実家も近いし結果的に良い生活が送れるからという理由なので、条件がべらぼうに良ければ都内に引越すのもありだなというぼんやりとした考えはあります。淡々と書いているつもりなんですが、なんか目線が上からになってしまっていたらすみません…。

7月に第7回転職ドラフトというのがあるので、とりあえずこれには参加してみるつもりです。奇跡的にブッ飛んだ額が提示されて若者の夢が広がると嬉しい。『UIVW』という友達紹介コードがあってこれを使って登録すると O’reilly の好きな本とかがもらえるので、これを機に友達になりましょう。転職ドラフトは個人的に応援したいサービスのひとつなので、こういうものが成功すると嬉しいです。

転職ドラフト|ITエンジニアを年収・仕事内容つきで競争入札

何ができるの?

仕事でも趣味でもよく Ruby と JavaScript を使って Web サービスをつくっています。簡単な Web サービスやデスクトップアプリなら一通り自分一人でつくれます。Ruby on Rails については特に知見が多いので、バージョンアップ対応、フレームワーク間の移行、設計、レビュー、教育などもできます。

前職も現職も Web API 周りの開発に携わることが多かったので、大規模サービス向けの話だとその辺の知見が多めです。モバイルアプリ用の Web API をどう提供するかとか、マイクロサービス化を進めるときにどういう設計にしていくのかみたいな文脈の話です。

最近だとここ1ヶ月ぐらいは Go と Haskell を勉強しています。知識は使わないと身に付かないので、新しい言語やフレームワークを学びながら使える機会も求めています。Perl でも何でも書きます。

過去に携わったプロジェクトでは、ブログ、Wiki、グループウェア、SNS、料理、栄養、書籍、アニメ、イラスト、ゲームなどのドメインに触れる機会が多かったので、その辺りの分野の仕事だと比較的親和性が高いと思います。

で、誰?

インターネットでは r7kamura という ID で活動しています。本名は Ryo Nakamura です。大学で情報工学を専攻し、クックパッドに入社したのち、Increments に転職し、現在に至ります。

r7kamura (Ryo Nakamura)

ブログ移転したの?

はてなブログから Medium に緩やかに移転しつつあります。前のブログはこちらです。

✘╹◡╹✘
✘╹◡╹✘r7kamura.hatenablog.com

例のリンクないの?

Amazon.co.jp